2014年10月17日金曜日

「千年勇者」コラボを終えて ~個人的攻略メモ!

たまには、少しでもお役立ち記事を書こうと思い・・・
現在開催中の「千年勇者」×「戦国IXA」コラボイベントについて、個人的な攻略メモでも書いてみようかと思いますm(_ _)m
以前のBDのコラボと違い、今回は集中的に時間を使って取り組めば数日で全てのお題が達成可能な難易度となっています。(期間は10月28日まで。)
以下では、かなーり細かく私なりに全課題達成までの道のりとそのコツを書いてみました。
興味のある方は役立てて下さると幸いです。
予め、長くて拙い文章であることはお断りしておきます(苦笑

     ◆     □     ◆

斜め読みした範囲で、このゲームのあらすじを書くと。

主人公は、過去の記憶は無いけれど。気が付けば勇者になっていた。
なんだか魔王が復活しただか、しそうになっているとかで世界中が困っているらしい。
魔王を封印するには、「時のランタン」なる勇者限定アイテムを持って世界中を回って、灯りをともして回る必要があるらしい。
時のランタンは、過去にワープする力もあるすごーいアイテムなんだぜ!
さあ、頑張ってダンジョンを攻略して世界を救おう☆

・・・という感じかなと自分では勝手に思い込んでおります。
※基本的にクリック連打していただけなので知りません(コラ

攻略にあたって、気を付けることを挙げると。
まず認識しておくべきこと。このゲームは、とにかく装備ゲーです。
プレイヤーのLVよりも、如何に強い武器や防具を持って、強化していくのかが重要になります。
そこで、武器や防具はどうやって手に入れるのか? ということになりますよね。

武器や防具を手に入れるには、「銀のオーブ」やら「金のオーブ」、「虹のオーブ」というものが必要になります。IXAで言えば・・・

銀のオーブ → 火くじ
金のオーブ → 銀くじ
虹のオーブ → 金くじ

こんな感じです。

UR(天)>SSR(シクレ極)>SR(極)>R(特or上)>N(序)
レアリティが上であるほど強くて貴重な装備になりますし、鍛え甲斐があるものとなります。

こんな感じです。
IXAでくじに慣れ親しんでおられる方には、大体の雰囲気は掴んで頂けたかもしれません。

     ◆     □     ◆

さて、ここからが本題です。イベントの課題は全部で3つ。


かなりくどく、分かり難い部分もあるかと思いますが・・・順番に解説して行こうと思いますm(_ _)m

☆課題1
ゲームをスタートすると、勝手にチュートリアルがはじまります。
注意書きにも書いてあるのですが・・・これをうっかりスキップしてしまうと、二度とクリアできなくなってしまいます。チュートリアルの内容自体は、指示されたとおりに進めていくだけなのでのんびり文章を読み進めても30分あれば終わる内容です。

課題一をクリアしてからが、ゲーム本番になります。
チュートリアルが終わると、町に出られるようになります。
町に出れば、とりあえず大きな船をクリックしてどこかのチームに入りましょう。
この辺は適当でええのデスヨ適当で!!
でも、どこかのチームに入らないと課題二の「バオバフの大樹」が面倒になりますので、ちゃんと入りましょうね~。


☆課題2以降を進めるにあたって
課題二の文章を読んでも、このゲームを始めたばかりの方は???かと思います。
要は、IXAでいう同盟金山みたいなものがあるんですよ。
それを、千年勇者では「バオバフの大樹」と呼びます。その大樹に貢ぐには、ダンジョンをぐるぐる回ることによって、「希望のしずく」を集める必要があります。
もっとも、ストーリーを進めて行けば自然と貯まっていくでしょう。

ここで、簡単に村画面の説明を。
私の村画面です。
丸で囲んだ部分が、大体よく使う施設になります。
以下では触れていませんが、
ムッチョ団のアジト、というのを建てればIXAで言う秘境探索みたいなものもできますし、薬草や銭は畑や民家から一定時間経てば採取できるようになります。
この辺りも余裕のある方は見てみて下さいね^^

まずやりたいのは、メニューコマンドから「どうぐ」を選択して・・・
色々とある中から千年箱というアイテムを探しましょう。コレ、超重要アイテムです。
中身は登録ボーナスの金3万円分のアイテム!
私の読みにくい攻略メモなど読まずとも、このアイテムをちゃんと使えれば課題三まではクリアできるようになっています!
上で述べていた、金くじ銀くじに当たる金や虹のオーブがもらえたり、銭50万がもらえたり、
書のチケット、と呼ばれる装備強化に必要なアイテムが貰えるチケットがもらえたり。
至れり尽くせりです。
ちなみに、どうぐは初期時点では70個までしか持てません。色々と開け過ぎると、一回溢れてしまうと売るしかなくなります。ちょっとした注意点ですね。

次に開くのは、メニューコマンドの「そうび」。
メイン装備とサブ装備というのが、武器防具それぞれにあります。
その前に・・・強い装備ってどんな装備なのかを簡単に説明。
私もよく分かってはいませんが。

・・・
・・・・・・

とりあえず、レアリティが高くて、コストが高いものが基本的には強いっ!
真面目にプレイしている人がいましたらごめんなさい^^;; これで何とかなりましたw
あと、それぞれの装備には成長タイプというものが設定されているのですが。
これは、その装備を鍛えていく事による成長度合いの指標。
早熟よりも、普通。普通よりも、晩成のものが一般に強いのでこれも覚えておきましょう。
千年勇者の世界では、様々なジョブがあるのですが。
装備しているメイン防具によって、ジョブが決まります
防具や武器には、それぞれジョブ属性が設定されていて、メイン防具とメイン武器のジョブが一致していないと「見習い」扱いになってしまいます。
ジョブならではの特殊技が使えないのは痛手になってしまうので、見習いで進めるのはなるべくやめましょう。
とりあえずメンドクサイ、俺はイベントをクリアするだけでええんや、という方は。
何も考えず千年箱の中に入っているSRセレシアの法衣(ジョブ:僧侶)をメイン防具に設定して、
それに合わせて、メイン武器も僧侶属性のものでセット。
僧侶としてずっと戦っていくだけで十分課題三まで行けます。
僧侶は特殊技で、ジョブLV2でヒーリング、ジョブLV6でメジャーヒーリングを覚えます。
この世界では薬草が無制限に拾えたりはしないので、回復技はかなり重宝します。

メイン装備で、ジョブを決める。
ではサブ装備は何なのか?
プレイヤーのLVを上げて行くと、武器や防具を持てる総コストを増やしていくことが出来ます。
この総コストの分だけ、手持ちの装備をサブ装備として装備することが出来ます。
基本的に、コストの振り方はやや防衛重視振り、分からなければ余裕を持ったバランス振り
で行けばいいでしょう。
ここまでのSSは私が課題三をクリアした時の装備構成なのですが、見て頂ければわかる通り防具の方が攻撃よりも若干強化が進んでいます。
防具の方が、強化していく時の成長が良く、総戦闘力を増やしやすいとかなんとか。
あ、総戦闘力と言うのは文字通り、攻撃力と防御力を足し合わせた値です。

当面の装備強化の目標は、
防具をやや優先で、
R以上の装備で攻防サブ装備の枠を全て埋める
というのを目指してみて下さい。
課題三のクリア目安は、総戦闘力20万以上
推奨です。

ここまでダラダラと注意事項ばかり書いてきました。
千年箱を開けた後は、大体以下の流れで進めるといいでしょう。

①建てられる建設物は、とりあえず全部建てる!
→後で移動もできますし、お金は余裕で余ります。配置は気にせずサクサク行きましょうw

②箱に入っていた金、虹のオーブを使ってレアリティの高い装備を狙う。

上の村全体の画像の中で、ダンジョンに向かうための家(ロビィの家)をクリックすると、
このしれんの洞窟というところで、攻防にバランス良く金、虹のオーブを使って戦力を整えましょう。
上でも書きましたが、金や虹のオーブは無課金ではそうそう拾えるものではありません。
長期的に今後も遊んでいきたい、と思っておられる方は慎重に使うことをおススメします。
これらを5個まとめて消費すると、よりいいアイテムが出る、みたいな使い方があるらしいです^^

その反面、銀のオーブ、というのは今後大量に手に入ります。
ダンジョンで敵を倒すと、たまに「銀のかけら」というのを落とすのですが・・・これを10個単位で集めて、オーブ屋のお姉さんのところに持っていくと「銀のオーブ」にしてくれます。
ほぼ無尽蔵にもらえるオーブだと考えてもらっていいです。

③上の金、虹の結果を見て・・・
「大きなメダル」を使って、スペシャルショップで攻防補強したい装備を買いましょう。
ちなみに私は、防具の方のSRを買いました。(上のSSでは、メイン防具にしています^^)

そうそう、装備の強化についてまだ説明していませんでした。
装備の強化は、鍛冶屋で実行します。
こんな感じに、素材をセットして「合成開始」を押せばOK。
合成の生贄には、使わない装備(Nの装備はもっぱら餌)や、素材専用のアイテムを使います。
『〇〇の書』とかそういう系のどうぐは、強化専用の生贄素材です。
千年箱に入っているアイテムの中に、「万能チケット」というものがあります。これが上で言っていた、装備強化に必要なアイテムが貰えるチケットです。
使うと、書がいっぱいもらえるので初期のうちはこれを消化してもいいでしょう。

書はダンジョンでも沢山拾うので、Nは捨てる勢いで使っても構わないです。
(レアリティが高い書ほど効果が高くて、貴重)
片っ端から主力装備を強化していきましょう。
N装備はLV上限が30、R装備は50、SR装備は70といった具合に、強い装備ほどLV上限が高く、強化するのに苦労します。

☆やや応用編。
素材専用のアイテムには、
「特定の兵科にしか使えないもの」と「どんな兵科にでも使えるもの」
があります。
上でちょろっと書いていた通り、どうぐは合計70個までしか持てません。
どうぐの数を圧迫する原因のひとつになるのが、このうちの
「特定の兵科にしか使えない」書のたぐい。普段使っていない兵科の書がいっぱい余ってくるので、消化できる場面では優先的にそちらを使いましょう。

また、高レベルの装備を強化するには、大量の銭を消費することになります。
そして高レベルほど、大量の銭を喰う癖にちょっぴりずつしかレベルが上がりません。
長くこの世界で遊ぼうと思っておられる方にとっては、由々しき問題です。
そこで。低レベルのうちは、同じだけ生贄を用意してもぐいぐい成長することを利用して。
上のSSにあるように5コストのN装備を、LV30まで上げたものを高レアリティ装備の強化に使って強化費用を節約することが出来ます。
普段使っていない5コスNの兵科の装備を、余っている特定の書を使ってLV30まで上げて蓄えておくと銭の消費やどうぐ整理の観点からも便利になります。

ここまででダンジョンを進める準備は万端です。
ぶっちゃけ、最初の方のステージでは、これだけの装備をしっかり整えていればこちらにはほぼダメージは通らず、敵モンスターも一撃でズバズバ倒せます。
勝手に進んで、勝手に倒して、勝手にクリアしてくれるオート進行機能があるので、有効活用しましょう。
あとは、ぐいぐいステージを進めて行けばいいのですが。
大事な注意事項が、最後にひとつ。

***************

プレイヤーLV40になるまでは、冒険石(ゲーム内でダンジョン攻略をするために必要なアイテム。時間経過で回復する。)を消費せずに、時間が許す限りどんどんダンジョンに行けます


***************
装備が強くて無双できるからと言って、イベントダンジョンに入り浸ってみたり、余分な寄り道を沢山するとあっという間にプレイヤーLVは上がってしまいます。
40を超えると、冒険石が切れると必要数の石が時間回復するまで待たなければならなくなり、
急にめんどくさくなります。
プレイヤーLV30ぐらいまでは、極力ストーリー重視で進めてもいいぐらいかと感じました。
敵が強くなってきたら、その時点で装備の収拾・強化を頑張りましょう。
たまの息抜きで、コロシアムや定期的に開催される大討伐に参加するのも楽しいかもしれません。前者は貴重なアイテム(金オーブや虹オーブ)、後者は大きなメダル(貴重なアイテムに交換できる)が貰えるので高レアリティ装備が欲しい方は参加して損はありませんよ♪

☆課題2
課題二の方は、ほぼ心配は要りません。
課題三の通過点、気が付けばクリアしていたわーって人もいるようです(笑
ストーリーを進めていくだけで、しずくは十分手に入ります。

足りない、もしくは大樹のLV20がヤバそうならば
一番最初のダンジョン「いにしえの灯台」の『散策』で『散策の旅1』あたりを、根気よく何十回もまわりましょう。1回クリアすれば、しずくが10個もらえます。
散策だと1回あたりが短くて済みますし、一番最初のダンジョンなので弱いモンスターしか出て来ず、いくら倒してもプレイヤーレべル30台になれば経験値ゲージはほぼ増えません。
回り放題に近いぐらいになります。
同時に、銀のしずくや強化のための書も大量に貯まるため、装備の充実を短時間で目指すのにも向いているかと思います。

☆課題3
ダンジョンは、

①いにしえの灯台
②ねむりの王宮
③こだまの森
④ドワーフの鉱山
⑤英雄王の廃城
⑥エルフの大樹
⑦流砂の谷

という順番で出てきます。
この7番目の3ステージ目にいるボスのマンティコアを倒すのが、課題です。

私の実体験では、初期装備やそれにちょちょいと付け焼き刃したのみではドワーフの鉱山辺りで、結構ギリギリな感じでした。
敵モンスターの1回の攻撃で、自分のHPの1割が持っていかれるぐらいの状態になるとテンポよく進軍することがしんどくなります。一旦休止して、楽な場所で装備の充実を図りましょう。

上でも述べましたが、ストーリーをプレイヤーレベル30台まで進めて、
R以上の装備でサブ装備枠が攻防結構埋まってきたかなーという段階が、大体総戦闘力20万になるかどうかの目安だと思われます。(かなり個人的な主観なので・・・アバウトですがw)
力を貯めて、行ける段階になれば。
一気に進軍してしまいましょう(笑

以上になります。
この読みにくい攻略メモ通りにすると、数日で終わりましたw
wikiを一切見ず、教えてもらったり、感じた事だけでかなり大雑把ですので、
間違っていたりより効率的な方法をご存知の方がいれば、コメントで教えて頂けると助かります。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿