新年あけましておめでとうございます。
本年もマイペースにIXAもブログも、シミュレータも楽しんでいきたいと思いますので、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
たまには合戦記。
相変わらず所領を全部取っていません(>▽<;;
パソコンも新調したことですし、頑張らなきゃなのですがなかなか。。
最近は、スマホからポチると成功するという謎のジンクスが・・・
迷信を信じるほど失敗しているとも言います(笑
プロフの加藤さんは、かなり理想形に仕上げることができました♪
特晴信さんを買い集めるために、色々な極カードが消えましたが・・・><
個人的な意見ですが、槍弓馬攻スキルで揃えようとすると
特晴信さんが一番安定する気がします。
風林火山が狙える極真田幸隆の方が良いではないか、
という意見もあるかと思いますが・・・
○風林火山が狙える
×一般的に特晴信よりもかなり高め
×当たり三択合成で風林火山を最初から候補に出すのは出来ない。
→ S1合わせをすると、当たり二択合成orゴミスキルが混じる3択合成となる。
風林火山一本釣りをするとすれば、今ならば赤鬼刺や鬼神刺、修羅の援兵等
他にも強力な槍弓馬攻スキルは存在するわけで・・・
特晴信さんは、幻の武将(笑)復刻期間しか排出されないので、
今の期間が一番出回っていて買いやすいですよー^^
◆ □ ◆
閑話休題。
お正月合戦、イベントがありましたよね。
1/4まで私はお休みを頂いていましたので・・・
名声MAX40なのがアレでしたが、1日ガッツリINして十傑に入れたのは嬉しかったです。
槍弓馬とそれぞれ2万~3万ずつあったのですが、
初日前半に盟主戦で馬がほぼ全部ご臨終してしまい・・・
基本的にはノック、弓、槍、破壊の離し4連突撃でソロ城突撃しておりました^^
成功例を1つ♪
ノックして、この時点で相手の被害兵数の形が
ソロ防衛にしては???なノック結果なのですが・・・
弓でなんとか勝利が出せれば、あとは槍で相手に甚大がでればデッキ落ち。
そのまま頂く、と・・・
コスト40がフルに使えるならば、これは一つの形だとは思います。
理想は、アクティブ同盟相手だと
1つの城をノック到着から3分以内で攻略できないと駄目ですね><w
今後砲防衛が増えて、がっつり砲で守られると鉄足なのか騎鉄なのかも読めないですし、
アンチ兵科で攻撃して二撃でデッキ落ちを狙うのも厳しくなってくるでしょう。
加勢部隊の大幅優遇で、相当錬度もしくは廃部隊が無いと
兵が置いてある上位同盟の同盟員城をソロで落とすのは難しい時代になってきていると
思います。私のソロ城攻略プレイスタイルもそろそろ限界かもしれませんね・・・
次なる形を考えるのも楽しみ方の一つ、ですよね~^^
ただの課金自慢ブログになりましたね
返信削除特晴信を自力でいっぱい引けるぐらい課金すれば、手持ちの極を売らずに済んだのですが・・・素材高くて大変ですよね><w
削除