今回は連合戦。
前回の毛利戦での盟主攻めの影響が大きく、正直ひやひやしてました・・・
盟主戦来たら守れる自信なかった><
ですが。まぁいつも通り平和でしたよ~♪
前回でホントに兵絞り切ってしまったので、今回はかなり世知辛くやっておりました^^;
剣豪育成に使う赤すら確保がままならない><
ですが、同盟内では、期間内の合戦での累計総合Pを競う補佐争奪戦の真っ最中。
兵いないとかいいながらも、総合50万ぐらい稼がせてもらいました!!
パソコンでも、アイホンからでも、ステルス加勢。
まったく、私もすっかり嫌らしいプレイヤーになったものですよw
何とか総合P30位は入れそうなので、天下4枚。
13+14で、3か月遅れでのスタートながら何とか総合300位に滑り込めそう。+1枚。
で、この補佐争奪戦でもし優勝できれば補佐報酬、+1枚。
天上が2回引けそうです・・・今期のくじ運の悪さがここで報われてくれる事を信じております!!
★ゴミスキル合成で、20勝負して2勝18負。
ここでいう勝ちの定義は、どんなスキルでもとりあえず付いたら勝ち、なので・・・
30,40%?ぐらいは勝つはずなのですがねぇ・・・
●スキルLV4→LV5、上&序を混ぜて22連敗。23連敗の記録更新はならなかったものの・・・
◆スキル追加成功(第1)→失敗→成功(第1)→失敗→成功(第1)→・・・
みたいな流れが5連続来たので、失敗直後に思い切って特をかけ合わせてみました!!
そこ「だけ」第2候補成功www
ここ1週間で起こったメシウマトピックスを並べてみました・・・が・・・いい加減にしろ♪(笑)
そうそう、剣豪育成を何とか頑張ってみようかと思いまして。
はじめての★3トライ。
特を1枚混ぜて、期限の迫ってきたクエ金で+5%して、97.76%。
これは無事成功しました。ホント良かった^^
合戦日記ばかりですが、ぼちぼちと。ね~
はじめまして^^
返信削除最近IXAを下位サーバーではじめたばかりのものです^^
戦闘シュミ感激しました><。
とてもいいシュミレートです。
ただ、惜しかったのは、最新の武将が選択できないことです。
もしよろしければ、私の方でもいじれるように
ソースの公開をしていただけないでしょうか?
公開することで、ソースの書き方、または忙しいときの
共同開発も行うことができ、とても便利になると思います。
どうか、オープンソースの公開よろしくお願いいたします。
はじめまして^^ノ 更新ご無沙汰しております><
削除ありがとうございます♪
だいぶ前に一部戦闘システムでの仕様変更(詳しくは過去の記事参照)
があったのをつい最近修正していた所です。
Excelで動く部隊スキルシミュレータを作っていたり、だいぶのんびり更新になっていますがあとはデータベースを更新するのみなので間もなく公開できると思います。
ソース公開、私としてはOKなのですが・・・方法が分からないです><
シロウトですので本職の方がソースを改善してくださるならば願ってもないお話なのですが。。
こんばんわ、まさかこんなに早くログが帰ってくるなんて、返信ありがとうございます^^
返信削除一応データの方はアクセルだったので、私の方で作っておきました。(極信玄除く)↓アクセルしてみてください。
http://kuumiru.chu.jp/IXAsentousyumi.zip
またソースの公開ですが、前向きなご意見ありがとうございます。一応、これでも、専門なので公開していただけるなら、いろいろアドバイスできるかと思います。
また、ソースの公開ですが、ソースが入っているフォルダをZIPにしてそのままEXEがあがってるように鯖へアップしていたたくだけです。後は、ソースが一人歩きしないように、バージョン管理だけしっかり意思疎通していけば問題ないと思います。
おはようございます^^
削除データわざわざ作ってくださって大感謝です!
極信玄のスキル「風林火山 戦」を追加し、微妙な不具合修正を含めver.UPしました~
ソースが入っているフォルダ、そのままですね。了解しました。
専門の方に見てもらうには恥ずかし過ぎるシロウトコードなので・・・
見てもらった直後に唖然とされると思いますwww
絶句しないでくださいね(苦笑)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/360938
pass:hidsentou
色々教えてくださいm(_ _)m
こんばんわ、ソースの方拝見しました^^
返信削除公開ありがとうございます^^
すばらしい、独学であれだけできれば、問題ないですよ^^
ただ、2010で作られていたのですね。
急いで2010の開発環境を作りますね^^
ソースの方は、短時間で作るのであれば、あんなもんで問題ないです。ただ、まだ整理整頓ができていないぽいですね。
ちょっと仕様まとめて、オブジェクト思考にしていき、
カプセル化や構造化を行うことで、不具合が簡単に
修正することができるようになりますよ^^
しばらく時間かかると思いますが、私も計算方式を真似て
これをベースにつくり直しますね^^
しばらくお時間をくださいませ><
有り難いお言葉です・・・><
削除お恥ずかしい話、オブジェクト指向にプログラムを組み立てていく事が自分ではまだまだできないもので^^;
コードを整理して頂けるとのお話、本当に助かります!
いえいえ、無償で本職の方に見て貰えるなんてそれだけで大感謝です^^
楽しみに待ってます♪